253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

(1)の施設整備費補助につきましては、東京都の補助制度活用想定し、区は、都の整備費補助交付額に区で六分の一を上乗せいたしまして、整備規模に応じて事業者交付いたします。現在の想定では、都整備費補助基準額を約二億六百万円、区の整備費補助を約三千四百万円と見込んでございます。  (2)の運営費補助記載のとおりでございます。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

(1)の施設整備費補助につきましては、東京都の補助制度活用想定しまして、区は都の整備費補助交付額に六分の一を上乗せしまして、施設整備規模に応じまして事業者交付いたします。現在の想定では、記載してございますとおり、都の補助基準額を約二億六百万円ほど、区の整備費補助をおよそ三千四百万円と見込んでございます。  (2)の運営費補助記載のとおりでございます。  

板橋区議会 2022-03-10 令和4年3月10日予算審査特別委員会 都市建設分科会-03月10日-01号

あともう一つ、その下の22番、大山地域まちづくり推進、これ、去年この小さい項目の中に、今27番に別枠になった大山町ピッコロ・スクエア周辺地区開発が入ってたんですけれども、これが外れて商店街施設整備費補助事業というのが出てきてますが、金額的には予算金額が少し増えてるんですけれども、⑥の商店街施設整備費補助事業というのは具体的にどういった内容とこの部分での予算が見積もられているか、ちょっと教えてください

板橋区議会 2022-03-09 令和4年3月9日予算審査特別委員会 区民環境分科会-03月09日-01号

また、にぎわいのあるまちづくり事業では、商店街施設整備費補助事業ということで、ハッピーロードの大山商店街アーケード屋根の張り替えは皆増となってございまして、主な要因となってございます。逆に、主な減額要因は、ものづくり研究開発連携センター管理運営経費ということで、舟渡にありますいわゆる工場ビルでございます、第一ビルの外壁の改修工事、こちらが終了に伴いまして、経費の減になってございます。

世田谷区議会 2022-02-25 令和 4年  2月 企画総務常任委員会−02月25日-01号

次の保育施設整備については、財源更正として、事業者からの施設整備費補助金の返還金に係る諸収入の増額一般財源財源更正でございます。  次に、事業費補正として、事業進捗による減額と国、都への償還金を計上しておりまして、財源事業費減額に合わせて国、都への支出金をそれぞれ減額としているものでございます。  

足立区議会 2021-10-14 令和 3年10月14日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-10月14日-01号

金額についてもさっきちょっと教えてもらいましたけれども、初年度で、施設整備費補助運営費補助、合わせると上限だと3,730万円。これだけのお金が動いていく。しかもこれは契約の年限が何年と決まっているわけじゃなくて運営費補助という形で50人全部埋まったとして、弾力運用内として1,745万円と、それが毎年毎年出ていくと、そういうお金の話であります。  

大田区議会 2021-03-08 令和 3年 3月  健康福祉委員会−03月08日-01号

施設整備費補助額といたしましては、令和2年度単価ですが、大田補助額東京補助額を参考に記載しております。  借り受け法人選定ですが、公募型プロポーザル方式といたしまして、外部委員を含む選定委員会を設置し、借り受け法人選定いたします。  スケジュールですが、公募開始令和3年3月としており、本健康福祉委員会にて報告後、大田ホームページ等公募を開始いたします。

大田区議会 2021-03-01 令和 3年 3月  健康福祉委員会-03月01日-01号

次の地域密着型サービス施設への施設整備費補助において2,841万3,000円を増額いたしました。これは定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所について、見込みを上回る申請があったこと等によるものです。  次の小規模多機能型居宅介護事業所等開設運営支援事業において150万円、都市型軽費老人ホーム整備において547万7,000円を減額いたしました。

江戸川区議会 2021-02-25 令和3年予算特別委員会(第1日)-02月25日-01号

〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤澤進一 委員長 次に、第2目新庁舎・施設整備費補助金。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤澤進一 委員長 次に、第3目危機管理費補助金。            〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○藤澤進一 委員長 次に、第4目都市開発費補助金。            

江戸川区議会 2020-12-01 令和2年12月 総務委員会-12月01日-12号

それで、その下のところに児童養護施設整備費補助金と500万余ですけども、これとの関係というのは何かあるんですか。 ◎上坂かおり 援助課長 こちらの下の補正予算との関係というのは、実はちょっとこの部分関係がなくて、こちら下のほうは江戸川二丁目にできます児童養護施設への、補助基準等変更にしたことによりまして、国補助都補助変更になったということでの補助金額変更となっております。

江東区議会 2020-11-30 2020-11-30 令和2年予算審査特別委員会 本文

これは、第2項国庫補助金、第5目教育費補助金で、公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金を計上するものであります。  8ページをお開き願います。  第15款都支出金補正額は5億4,147万4,000円の増額であります。これは、主に第2項都補助金、第3目衛生費補助金で、市区町村との共同による感染拡大防止対策推進事業補助金を計上するものであります。  10ページをお開き願います。  

江東区議会 2020-10-23 2020-10-23 令和2年第3回定例会(第11号) 本文

一つ安全対策施設整備費補助金について、新規開設園での安全対策設備整備状況は。 との質疑があり、理事者から、  防犯カメラまたはカメラ付きインターホン電気錠を全園に、AEDを18園に整備した。 旨の答弁がありました。  一つ稼働能力のある生活保護受給者等対象とする、就労準備支援事業課題は。 との質疑があり、理事者から、  就労に困難を抱えている方が多く、就労後の定着支援課題である。

目黒区議会 2020-09-23 令和 2年決算特別委員会(第5日 9月23日)

19、特別養護老人ホーム整備支援不用額は、第四中学校跡地活用した特別養護老人ホーム等複合施設整備費補助残等でございます。  3目高齢福祉施設費、5、高齢福祉施設計画修繕不用額は、修繕工事残等でございます。  248ページにまいりまして、4項障害福祉費、1目障害福祉総務費、2、障害福祉一般管理不用額は、知的障害者グループホーム家賃助成残等でございます。  

目黒区議会 2020-06-09 令和 2年都市環境委員会( 6月 9日)

次に、2の屋内型喫煙施設整備費補助事業の概要についてでございます。  (1)の対象者、(2)の対象施設、(3)の対象経費については記載のとおりでございます。先ほど申し上げたとおり、東京都の補助事業活用してございます。  (4)の補助額等については、上限額が1,000万円で、補助率は10分の10となっております。  

板橋区議会 2020-05-26 令和2年5月26日議会運営委員会−05月26日-01号

14款国庫支出金につきましては、新型コロナウイルス感染拡大を防止し、感染拡大の影響を受けている地域経済住民生活を支援するため、国において新たに創設された地方創生臨時交付金として3億9,875万円余、国のGIGAスクール構想に基づく校内ネットワーク整備のため、公立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金1億9,423万円余、利用自粛等の理由により保育所保育料減免措置による減額分の国の補填としまして

目黒区議会 2020-02-28 令和 2年企画総務委員会( 2月28日)

2目1節、説明欄2、スポーツ施設整備費補助金は、昨年度交付を受けた金額の一部が今年度の交付変更になったことに伴う増額と、対象事業実績確定に伴う、増額でございます。  3目1節、説明欄2、地域福祉推進市町村包括補助事業費は、被保護者自立促進事業実績見込みによる、減額でございます。  2節、説明欄2、健康増進事業費は、健康診査費等実績見込みによる、増額でございます。

大田区議会 2020-02-27 令和 2年 2月  健康福祉委員会−02月27日-01号

高齢福祉総務費地域密着型サービス施設への施設整備費補助で4億1,689万円余、都市型軽費老人ホーム整備で8,174万円を減額いたしました。いずれも施設整備する法人公募により選定する予定でございましたが、応募が得られなかったために減額するものでございます。  介護保険特別会計への繰出金では710万円を減額いたしました。